東京ディズニーシーは、ディズニーランドより「子連れ向けだな」と感じます。
どちらにもよく行きますが、雰囲気は確かに、ディズニーシーのほうが大人っぽいです。
ビールが飲めるし、イタリアンな雰囲気などから大人向けでは?と思いますが、
大人になり家族を持って子連れで来る「ファミリー向け」を想定して作ったのかなと思います。
その中でも、私が個人的にそう感じる理由は、
・子供でも乗れる乗り物が多い
・子どもが楽しいアトラクションが多い
・休憩施設が多い
・どのトイレにもおむつ替えの場所があってしかも使いやすい場所
と感じたからです。
そんな雰囲気も踏まえ、
5歳幼児と2歳オムツ児を連れてディズニーシーを利用した体験を
このブログ記事でお伝えしていきます。
Contents
子連れで乗れる乗り物・アトラクションは?
東京ディズニーシーガイドマップに沿って、
子連れで乗れるアトラクションをピックアップします。
対象は1歳半以降で、ある程度歩ける頃の幼児をイメージしています。
子どもが一人で乗れることが条件で、一人で乗れるとは
「大人が横に座ってもいいので、抱っこなしで一人でお座りが出来る」ということです。
この中には、赤ちゃんが抱っこでも乗れる乗り物も含まれますので、後述します。
ポートディスカバリー(マップ左上、ベージュのゾーン)
②アクアトピア
上下の動きや振動などが無く、比較的大人しい乗り物。
左右にくるっと回転したり、後ろに引っ張られるような動きがあったりします。
海の渦みたいなのに巻き込まれそうになったり、コースによっては滝が目の前に迫ってきたり・・・突拍子もない動きをするので、子どもから大人までドキドキびっくりでなかなか楽しめます。
③ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ★以下同じ
高架になっている電車型の乗り物です。アトラクションと移動手段を兼ねています。
歩いて移動するよりは楽ですがちょっと並ぶこともあります。
高いところからシーのパーク内を眺められるのがいいですね。
パレードだったりショーが見えることもあります。
アメリカンウォーターフロント(マップ左中央、オレンジのゾーン)
②トイ・ストーリーマニア!
座れれば、ゲームができなくても乗ることができます。
メガネをかけるのですが、意味が分かってないとかけていられないかもしれません。
座るだけの子と乗る場合、隣に乗る大人はちょっと心配になって、ゲームに集中できませんが、的に当てることを目的とせず、弾が出る紐を引っ張らせてあげたりして、
楽しんでもらえそうです。
方向転換の時に結構勢いがあるので、座れてもふらつきに注意です!
③ビックシティ・ヴィークル
レトロな車に乗って、パーク内のコースを一周。
移動手段というよりは、パーク内を観光するというイメージでしょうか。
ゆっくりですが、ちょっと高いところから見渡せてゆっくりできます。
④ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ★
⑥ティズニーシー・トランジットスチーマーライン✩以下同じ
こちらも移動手段で、海を突っ切ってポイントごとに運んでもらえます。
海側からシーを見られるので、また違った景色が楽しめます。
船って普段なかなか乗れないと思うので、ここで乗ってみると子どもも喜びます。
窓がないので、風が通って気分がいいです。
大きい乗り物なので、座席の幅に余裕があって、子どもが少し騒いでもある程度許容して、安心して乗っていられます。
Aブロードウェイ・ミュージックシアター
子供も鑑賞OKですが、歌はすべて英語で、飽きてしまうかもなと思いました。
実際に連れて行ったことはありません。
Bドックサイドステージ
こちらは並べば自由に鑑賞できます。
メディテレーニアンハーバー(マップ左下、薄い茶色ゾーン)
①ディズニーシー・トランジットスチーマーライン✩
②ヴェネツィアン・ゴンドラ
ゴンドラに乗り、水路を通って海へ出て、また水路から戻ってきます。
漕ぎてのキャストのお話が楽しいです。
お子さんが立ち上がらないように注意です。
待ち時間があまり長くないので、乗りやすいですが、終わるのもあっという間。
船が好きなら楽しいと思います。
途中お願い事をするポイントがあるので、願い事を決めておきましょう。
③フォートレス・エクスプロレーション
乗って楽しむアトラクションではありませんが、いろいろと仕掛けのある公園のようなエリア。お水が出るところや、触ってアクションを楽しんだりできるので、
体を動かして動き回るにはオススメの場所です。
ザ・レオナルドチャレンジ
地図をもらって、謎を解きつつ答えをフォートレス・エクスプロレーションの中で探します。文字が読めるようになってからでないと、幼児には意味がわからないかもしれません。
でもわかれば、はりきって探検するでしょう♪
ロストリバーデルタ(マップ上中央、緑のゾーン)
③ディズニーシー・トランジットスチーマーライン✩
Dハンガーステージ
生のミュージカルが見られます。
ストーリーは幼児にはちょっとわかりにくそうですが、プロジェクションマッピングの演出がとっても綺麗で、見ていて引き込まれます。
ほかのお子さんたちもたくさん見に来ていましたが、夢中なのか騒ぐ声は聞こえませんでした。
アラビアンコースト(マップ右上、紫のゾーン)
①ジャスミンのフライングカーペット
並ぶ前に、入口のところで必ず「(抱っこの赤ちゃんは)一人で座れますか?」とキャストに聞かれます。
抱っこひもをしていると余計に聞かれます。並んでいるときはもちろん、抱っこひもで抱いていてOKですので「座れます」と答えればそれ以上聞かれません。
②シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
ディズニーランドの方で言うと「イッツアスモールワールド」のような感じで、船に乗ってシンドバッドの冒険を追っていく流れのアトラクションです。
暑い日も、ここは並ばないし、5分で乗れて涼しいです。5分もかからないかも。
途中、雨のシーンでうっすら水しぶきを浴びたり、物語がわからなくても楽しめます。
③マジックランプシアター
こちらは小さい子でも入れるしある程度騒いでも大丈夫ですが、
3Dメガネをかけられないと面白さは半減かもしれません。
また、ネタばらしのようですが、お話の最後に、椅子ががくんとなるので、
一人で座れても、その衝撃がどうなるか怖いので、しっかり支えるか、怖がりな子は膝に抱っこしたほうがいいでしょう。
④キャラバンカルーセル
こちらはメリーゴーラウンドのジーニー版です。
紫色のジーニーはなぜか人気があります。
こちらはベルトがあるので、ベルトをして、棒をしっかり持っていられる子は一人で乗れます。
一人で乗れない子は、二人乗りの席を選択して、親子で一緒に乗りましょう。
マーメイドラグーン(マップ右中段、ピンクのゾーン)
②スカットルのスクーター
これはマーメイドラグーンでも外にある乗り物で、円形にぐるぐる動きます。
上下になったり、ワゴンが左右に回転もするので、結構スリルもあります。
我が家での経験では、下の子が1歳前後でお座りできたので、乗せてもおとなしく乗っていたのですが、更に月齢が進んだとき「怖い」と思ったようで、途中で「抱っこしてー!」と泣き出しました。
3歳以上だった上の子は楽しそうに乗っていました。
勢いは割とあるので、小さい子連れには割と楽しめるアトラクションです。
③マーメイドラグーンシアター
アリエルがワイヤーで釣られて空を飛びます。
海の中を泳いでいるイメージで動くんですね。幻想的で、子どもも上を見上げて釘付けで見ています。とちゅう、アリエルがすごく近くに来たり、シャボン玉が飛んでくることも。
子どもに対する注意ポイントとしては、冒頭でお父さんのトリトンが怒り出すところだけ、怖い~騒ぐ場合もあります。
④ジャンピン・ジェリーフィッシュ
クラゲ形をした乗り物です。薄暗い雰囲気の中、お化けのように見えるので怖いと言われましたが、乗ってみたら楽しそうでした。
上下になるだけでスピードもそんなになく、高いところからマーメイドラグーンを眺められるし、
2組に分かれた時にもう一方が見えるところだと、手を振ったりして楽しめます。
⑤ブローフィッシュバルーンレース
ふぐがバルーンに見立てられた、気球っぽい乗り物です。
でも、柱を中心として、遠心力でぐいんぐいん勢いのある回り方をします。
こちらは、座席とカゴの高さの関係か、子どもが立ち上がりがちです。
座って、と抑えていると最中に、キャストによく注意されました。
でもカゴの中は比較的穏やか。
2歳未満だと、目の焦点が合わなくなってきますが、怖いというほどじゃないようです。
幼児である上の子はこれが一番好きでした。
⑥ワールプール
遊園地のコーヒーカップ、TDLでいうと、アリスのティーパーティのような乗り物です。
海藻がモチーフの乗り物に乗って、床が動きます。
遠心力を強くするには、なるべく偏って座って!と言われます。
家族4人でも一緒に乗れます。
真ん中の丸いレバーを持つと、余計に勢いが強くなりますが、
お座り出来る子でも、遠心力の勢いで、このレバーにがつんと頭をぶつけたりして
ちょっと怖いので、その子が座るところのレバーを抑えつつ、子どもを乗り物の壁側に抑えてバランスを取っていました。
これも、幼児には楽しめるみたいです!
⑦アリエルのプレイグラウンド
ちょっとした迷路になっています。乗り物はありませんが、海の中の探検のようなエリア。安全なアスレチック風の道や、アリエルが隠れ家に使っていそうな沈没船の中など・・・
混んでいないので気晴らしにちょっと寄るにはいいかも?
ちなみにうちの子はあまりハマりませんでした。
休憩用って感じです。
ミステリアスアイランド(マップ右下、青緑のゾーン)
②海底2万マイル
待ち時間があまりないので、さっと乗れていいのですが、二人×3組がひとつのワゴンに乗ります。
深海へ・・・最初から最後まで不思議な世界です。小さい子にとっては不気味なようで、上の子もなかなかいけませんでした。
慣れてくれば行けます。
お化けとか宇宙人とかが好きな子や、怖いもの知らずの男の子なんかは楽しめると思います。
手元に、外部へ向けられるライトがあるのですが、下の子はそれをかちゃかちゃいじって遊べました。
子連れに効率の良い乗り物の回り方は?
効率のよい回り方は、「何に乗りたいか」にもよるのですが、
特に強い要望がない場合は、できるだけいろいろ乗れるものに乗りたいですよね!
我が家の場合は、まず、朝いちで行けた日は、トイ・ストーリーマニア!のファストパスチケットを取りに並びます。
とれたファストパスの時間と、次のファストパスを取れる時間を確認しましょう。
どちらも、2時間後とは限らないので・・・
次にファストパスを撮るのは、上記のアトラクションで言うと、マーメイドラグーンシアターにします。
そのファストパスを取れるまで何をするか、を決めるのですが、
比較的並び時間の少ない、アクアトピア、海底2万マイル、ジャスミンのフライングカーペット、マーメイドラグーンの中のアトラクションがおすすめです。これらは30~40分で乗れます。
さらに待ち時間が少ないのは、ヴェネツィアン・ゴンドラ、キャラバンカルーセルです。長くても15~20分待ちのことが多いです。(通常の混雑時)
園内が混雑でもほぼ全然待たず、雨も風も、暑さも寒さも忘れさせてくれる場所に即入れるのは、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジですね。
これ、すごく人気がないようにも思えますが、内容は結構いいし、船でごっそり連れて行ってくれるから、回転が速いんでしょうね。
シンドバッドの歌声は、今流行りのイケボだと思います。ディズニーの声やる人は声質も音程も最高なんだな・・・と思わせてくれます。個人的な感想ですが、何度でも聞きたいです。じんせい~はぼうけ~んだ~♪
あとは移動手段を兼ねた各種乗り物。ディズニーシー・エレクトリックレールウェイやティズニーシー・トランジットスチーマーラインは意外と待ちます。15分くらい。
子どもづれで歩くのが辛いか、歩いて行っちゃったほうが早いかで乗る乗らないが決まったりします。
移動手段にしては乗るまでに時間がかかるという印象なので、アトラクションだと思えば、眺めもいいし、楽しめそうです。
ファストパスで取れるものを先に予定して、それで前後の時間をどれに乗って過ごすかと組み立てて行くといいと思います。
我が家の場合は、ファストパス意外は幼児連れに最高に嬉しいマーメイドラグーンに真っ先に行ってしまいます。
大型スーパーのキッズコーナーみたいなプレイランドもあって、日差しもないしオススメですよ。
赤ちゃんにもおすすめなアトラクションは?
赤ちゃんを膝で抱っこしたり、抱っこひものままでも乗れる、見られるのは次のとおりです。
ポートディスカバリー(マップ左上、ベージュのゾーン)
③ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ★
アメリカンウォーターフロント(マップ左中央、オレンジのゾーン)
③ビックシティ・ヴィークル△
④ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ★
⑥ティズニーシー・トランジットスチーマーライン✩
Aブロードウェイ・ミュージックシアター
Bドックサイドステージ
メディテレーニアンハーバー(マップ左下、薄い茶色ゾーン)
①ディズニーシー・トランジットスチーマーライン✩
②ヴェネツィアン・ゴンドラ
③フォートレス・エクスプロレーション
ザ・レオナルドチャレンジ
ロストリバーデルタ(マップ上中央、緑のゾーン)
③ディズニーシー・トランジットスチーマーライン✩
Dハンガーステージ
アラビアンコースト(マップ右上、紫のゾーン)
②シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
③マジックランプシアター
マーメイドラグーン(マップ右中段、ピンクのゾーン)
③マーメイドラグーンシアター
⑤ブローフィッシュバルーンレース
⑥ワールプール
⑦アリエルのプレイグラウンド
ミステリアスアイランド(マップ右下、青緑のゾーン)
②海底2万マイル
最後に
子ども連れだと、大人がなかなか乗れませんが、
・アトラクション交代利用
を使ったりすると、片方は通常の乗り方でもう片方が並ばずにタッチで即乗れるというメリットもあります。
その体験と方法はこの記事でご紹介しています。
ディズニーランド 赤ちゃん連れでアトラクション交代利用を体験!
交代利用は結構利用する人がいるみたいです。
目の前で、聞いている人を何度も見ました。キャストにストレートに聞いちゃってOKだと思います。
また、シングルライダーもおすすめです。
体験談記事↓
TDSに一人でインパ シングルライダーを東京ディズニーシーで体験!
上記で書きましたが、子どもはディズニーだろうが、キッズコーナーで満足したりします。
なるべくたくさん乗ろうと慌てず、いいなって思ったものを見て、待ち時間にずっと並んでいられるか様子を見ながら、作戦を立ててくださいね♪
ポップコーンやおやつ・飲み物は必須です!トイレも行っておいてから並びましょう~!