花粉症で辛いけど授乳中・・・薬は何科でもらえる?目薬や点鼻薬は?
鼻水だらだら、目は取り出して洗いたいくらい痒い!どこで見てもらえばいい? 出産したのは前年秋、それから授乳している今シーズン、花粉症を気合で乗り切ろうとしました。 「出産したから体質改善されたかも」 「忙しいから花粉症忘・・・
「2016年3月」の記事一覧
2016年3月31日 [病気]
鼻水だらだら、目は取り出して洗いたいくらい痒い!どこで見てもらえばいい? 出産したのは前年秋、それから授乳している今シーズン、花粉症を気合で乗り切ろうとしました。 「出産したから体質改善されたかも」 「忙しいから花粉症忘・・・
2016年3月30日 [観光スポット]
吉野山の桜の時期は県内外からの観光客で大変混雑するので、地元の人はこの時期は近寄るなと言われているほどの賑わいだそうです。 車で行かざるをえない場合は、駐車場事情が気になりますよね。 さらに、吉野山の桜は下千本・中千本・・・・
2016年3月20日 [イベント]
母の日、何をプレゼントするか、実母だったら毎年のことなので慣れていることと思います。 結婚して初めての母の日、新たな悩みは義理の母、お姑さんへのこと。 なにかあげたほうがいいのか、あげるなら何がいいのか悩むところ。 筆者・・・
2016年3月18日 [イベント]
母の日に50代60代の母へのプレゼントは何がいいのかな? これまでいろいろあげてきたし、そろそろネタ切れ。 自分も母になったりして、母の日をお祝いされる立場になったけど、きっと欲しいものは違うはず。 おばあちゃん世代の母・・・
2016年3月16日 [イベント]
母の日のプレゼントは何がいいの?予算は3000円くらい。 せっかくだからなくなってしまう食べ物じゃなくて、残るものがいいな・・・ そんなふうになんとなく迷っているあなたへ、印象に残るプレゼントを 食べ物以外で一緒に考えて・・・
2016年3月14日 [イベント]
母の日に、お花以外で1000円以内でプレゼントしたい! 安い予算でも印象に残るプレゼントを! そんなお困りのあなたにプレゼント選択のアイディアをご紹介します。 筆者の母本人にアンケートも取ってみました。
2016年3月11日 [日本の習慣]
母の日のお花はカーネーションが定番ですが、毎年「赤いカーネーション」を贈っているとありきたり感を感じてしまうものですよね。 今年はちょっと変わったものにして、お母さんをびっくりさせちゃうご提案します。 どんなものがいいの・・・
2016年3月10日 [日本の習慣]
母の日は毎年いつなのか? ゴールデンウイークのお楽しみの後なのもあり、意識が薄いことも。 5月だっけ?5月のいつだっけ? 筆者も今年は意識して、頭に焼き付くように覚え方を考えました。 プレゼントあげなくてもいいの?その辺・・・
2016年3月5日 [体験]
アド街ック天国で西葛西にある製菓学校のカフェが取り上げられました♪ こちらのカフェ、毎年秋~年明けにかけての限定でのオープンで、よく利用させてもらっていました。 場所やメニューなど、実際に利用した際の情報をお伝えします。・・・
2016年3月4日 [日本の習慣]
高校を卒業したら、次は大学入学式ですね! 制服がないので、儀式の場に着ていくものは迷うところですが、近年は大抵の方がスーツで臨んでいます。 そんなスーツを買うにも、初めてだとどんなものがいいか迷いますね。 スーツって、何・・・
Copyright (C) 2023 ハッピーな毎日を♪ All Rights Reserved.
最近のコメント