ハロウィンパーティーで何する?子供向けのアイデアを紹介!

elf88_kabocyah_tp_v
夏が終わって涼しくなった時期の一大イベント、ハロウィン♪

クリスマスまでまだまだ日にちがありますから、こんなお祭りが間にあるのも楽しいんですよね。

私たち親世代の時は「外国のお祭り」くらいの認識しかなかったです。
しかも、この時期のイベントは「お月見泥棒」だったと記憶しています。

あまり馴染みがない親御さんですと、子供同士でパーティーをやるとなった時に、ハロウィンパーティーって何するの?と困ってしまうことがありますよね。

そんなあなたに、ハロウィンパーティーのアイデアをご紹介します♪

スポンサーリンク

Contents

ハロウィンパーティーで何する?

ハロウィンって何するの?こんなにいろいろできますよ♪

●仮装する
●仮装コンテストをする
●お料理を作る
●お料理を食べる
●お菓子を作る
●おかしを食べる
●おかしをもらいに家庭をまわる
●ハロウィン飾りつけを作る
●ハロウィン飾りをする
●ゲームをする
●歌う
●踊る
●ハロウィンにちなんだ映画鑑賞をする
●プレゼント交換をする

大人から子供まで、ハロウィンで楽しめることはこんなにあります。

結局何でもありというところですが、ハロウィンぽくするために、お料理やお菓子なら、かぼちゃを使ったものにしたり、オレンジ色の食材を取り入れたりすると雰囲気が出ます♪

お料理やおかしを食べるのはもちろんですが、それを作る家庭をみんなでやると楽しさ倍増です。

どれも、アイデア次第では子供向けにできますし、お子さんにこの中から選んでもらって子供向けに考えるのもいいかなと思います。

まずはお子さんが興味を持ったものをチョイスしましょう。

ハロウィンパーティー 子供向けにしてより楽しく♪

[su_note]●仮装する
●仮装コンテストをする[/su_note]
子供向け ハロウィン衣装のお手本はこちら♪

衣装を持ち寄って着替えたり、しましょう。

衣装を持ち寄るのが大変なら、メイクするだけなら簡単にできます。
100均ショップのお化粧品やハロウィンメイクグッツを用意して、子供たちの顔や腕にペイントしあうと楽しいです!
イラストでいいので、やってみたいお化けの顔を用意したり、顔に書きたい模様やキャラクターをプリントアウトしたものを用意しておきましょう。

また、途中や最後に落とせるように、メイク落としシートなども用意しておいてあげましょう。
間違っても、油性ペンで書き合ったりしないように気をつけてください!

[su_note]●お料理を作る
●お料理を食べる
●お菓子を作る
●おかしを食べる[/su_note]
パーティーに欠かせないのは美味しいもの!
食べるのは簡単ですが、お料理をみんなでいっしょに作るところからやれば間違いなく盛り上がります。
お料理を作るときのポイントは、
・ハロウィンぽいオレンジ色のものを1つ取り入れること
・欲張らず、つくるのは1~2個にすること
です。

オレンジ色であれば、ほかの食材でもハロウィンぽい雰囲気が出ます。
子供でも作業しやすい、パプリカでかぼちゃの代用にし、海苔で目や口を作ってジャックオランタンをつくってみたり、
フルーツのオレンジやみかんでデザートを作っても喜ばれます。

かぼちゃを用いるなら、かぼちゃサラダをペーストにして、搾り出し袋でクラッカーの上渦きにし、ハムや海苔などで目をつけてお化けを作っても◎。
うまくできないほど、お化けっぽくていいです。

パンプキンを使ったクッキー、プリンも、作りやすく食べやすいメニューですね。
もっと手軽なものは、ホットケーキを焼いたり、ドーナツを買ってきて、チョコペンで顔をかくこと!
これも子供たちは大好きで、なおかつ手間がかかりません。

作るものは1~2品、手がかかりすぎず、子供だけで出来そうなものを選んであげましょう。
そのほかのメニューは、唐揚げとポテトなどが子供たちに喜ばれるようです。パーティーの定番メニューですね!


スポンサーリンク

ハロウィンパーティー 子供向けのアイデア

[su_note]●おかしをもらいに家庭をまわる[/su_note]
友達の家なら「トリックオアトリート!」と言いに訪問するのも良いですね。
ただし・・・お家同士のお付き合いの事情もあるでしょうから、事前に親同士が連絡が取れる家庭に、何人くらいで行きますとアポを取り、行けるお宅を決めておいたほうがいいでしょう。

[su_note]●ハロウィン飾りつけを作る
●ハロウィン飾りをする[/su_note]
ハロウィンの飾りつけを折り紙で作ったり、壁にポスター大の用紙を貼っておき、みんなでお絵かきしてもいいですね。
日頃使っているスタンプやシール、のり、セロテープ、はさみ等を用意して、自由に使えるように提供してあげるといいですね。

[su_note]●ゲームをする
●歌う
●踊る[/su_note]

ゲームは何でもいいと思います。
みんなでできるテレビゲームでもいいのですが、トランプをしたり、人生ゲームのようなボードゲームをしたり、人がたくさんいると楽しい遊びを提案してあげましょう。

歌や踊りは、プリキュアなど集まる子たち共通で人気のあるアニメのCDやDVDなど借りてきて、
みんなでいっしょに歌ったり、振り付けのコピーをやってみるなどすると盛り上がります!
歌詞や振り付けの説明が書いてある紙をプリントアウトしておいてあげるのもいいですね。

[su_note]●プレゼント交換をする[/su_note]
一人100円、などと予算を決めておきます。
予算の額は、できたら子供同士で決めさせてあげると自分たちが納得して買い物ができます。

さらに「文房具」「お菓子」「ヘアアクセサリー」「100均のお店で」などとテーマを決めることを提案するとやりやすいかと思います。

最後に

おうちに子どもとその友達が集まってやるパーティーは、できるだけ楽しい思い出になるように親としても気を使ってあげたいところです。

お料理や飾りつけを親が頑張りすぎると負担が大きいですよね。

最低限のことだけして、あとは本人たちに任せてしまいましょう!

任せるコツは、やることを決めたら、必ずお子さんに伝えて、最終的にはいっしょに決めることです。
自分が納得した内容なら、自ら進んで友達をおもてなしを頑張ってくれます。
どんな料理をつくる、次はゲームをする、などわかっていると、楽しみですし子供も動きやすいと思います。

メモカード大のパーティー進行表を作って子供と参加者に配るのも喜ばれるかもしれませんね。

あまり気負わず、子供たちにある程度任せて、パーティーを楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク