ホームパーティーにお呼ばれしたとき、なにか手土産を差し入れしたほうがいいのか悩むことがありませんか?
手土産を持っていきたいと思っても何を選んだら良いのでしょう。
ホスト(幹事さん、招いてくれたお宅)にもよるかもしれません。
そんな迷った時に、ホームパーティーの手土産のマナーや気遣いについて考えてみましょう。
Contents
ホームパーティーの手土産はいる?
ホームパーティーにお呼ばれした時、手土産を持っていくかどうかですが、
基本的にはちょっとしたものでもいいので、持っていくと良いでしょう。
会費制の場合は、持っていかなくてもいいかもしれません。
会費制の場合は、手土産を持っていくと+αの出費にはなりますが、
ホストは見えないところで会費以上の出費をしていたり、準備に気遣いにいろいろしてくださっていますので、
損得ではなく、あくまで気持ちです。
ただし、予算としては会費を上回らないことや、招待の場合でも3000円前後に留めておきましょう。
ホームパーティーの手土産のマナー
招待してくださった方はお料理、飲み物、デザートを用意してくださっていると予想します。
そこで、手土産のマナーとしては、
・用意してくださったものを邪魔しないもの
・あってもなくても困らないもの
・日持ちのするもの(残っても後日消費できるもの)
・ホストにお子さんがいたら、そのお子さん向けのプレゼント
・ホストにリクエストされたもの
などが良いでしょう。
手土産には一般的に飲食物を選択すると思いますが、
ホストが用意してくれたものよりいいものにしないように気をつけましょう。
ホストの顔を潰さない、用意してくれたものを引き立てる気遣いも大切です。
ホームパーティーの手土産にフルーツなど
手土産には、具体的にどんなものがおすすめか、例をあげますね。
・お酒
・少しお値段の張るフルーツジュース
・イチゴ、メロン、ぶどうなどちょっと高級なフルーツ
・焼き菓子
・少し高級なチョコレート
・お子さんに、お菓子の詰め合わせ、かわいい文房具やちょっとしたおもちゃなど
・ホストにリクエストされた場合は、定番の料理やデパートなどのお惣菜
ほかにも、ホストとの関係にもよりますが、聞けたら聞いてみてもいいと思います。
または、ホストの好みがリサーチできるといいですね♪
いずれにせよ、ホストに逆に気を使わせないことも頭において、チョイスしましょう。
まとめ
ホームパーティーではあまり固く考えすぎず、手土産も損得考えず、
それでいて大げさなものを用意しすぎないのが良さそうです。
気持ちを用意していけばいいと思います^^。
肝心なのは、その場の雰囲気を楽しむこと。
ホストの方に「手伝いましょうか」などと声をかけたり、お料理を話題に上げて褒める等の気遣いも忘れずに!
せっかく招待されたのですから、大いに楽しんできてくださいね♪