赤ちゃんの中耳炎は何科で診てもらう?治療は?薬は?副作用は?

我が家の1歳の赤ちゃんにインフルエンザの予防接種を受けさせたくて

小児科に行き診察したら、中耳炎になっていると言われ注射は見送りに・・・。

中耳炎は何科で見てもらうべきなの?どんな治療や薬があるの?

体験談から、薬の副作用などもご紹介します。

スポンサーリンク

Contents

赤ちゃんの中耳炎は小児科?耳鼻科?体験談から考えます

赤ちゃんの中耳炎はなかなか親だけでは判断できませんよね。

冒頭にお話したように、今回は小児科に行ってたまたま中耳炎が分かりました。

 

注射前の問診で耳を診たら膿がたまっているとのこと。

「中耳炎に間違いはないけど、耳鼻科に行ってね」

と言われました。

さらに

「鼓膜切開になるかもね、でも耳鼻科じゃないと診断できないから、薬だけ出しておきます。」

そう言われ、次の日に耳鼻科に行きました。

耳に違和感があると、言葉を話せない赤ちゃんは耳に指を突っ込むような素振りをします。

思い返すと、心当たりがありました。

鼻水も黄緑色のまま10日ほど続いていたし、もう少し早めに受診しておくべきでした。

 

我が家の上の子も耳に水がたまりやすいタイプで、

風邪で小児科に行くと耳を見た先生に「耳鼻科行ったの?」と聞かれたことがありました。

 

 

赤ちゃんって何歳から耳鼻科に行っていいのか迷うところで、

一人目の時は小児科で言われても行きづらくて、尻込みしていました。

病院のはしごをしているのが気後れする理由の一つです。

 

思い切って、小児科で言われたから来たこと、お薬手帳を見せて受診してみたら、

「いい薬出ているよ!大丈夫」と言われたり「ちょっとだけ、お薬プラスするね!」と直してくれたりします。

なんてことはありませんでした。

 

 

赤ちゃんを抱っこして一緒に座り、診察・処置してもらえます。

下の子は、首がすわった6ヶ月頃から、耳掃除をしてもらいに耳鼻科デビューしました。

 

 

結論としては、最初は小児科、耳鼻科どちらでも大丈夫で、中耳炎の判断はしてもらえるけど、

具体的な治療は耳鼻科がおすすめということ。

鼻水の吸引のほかに、鼻と喉と耳への直接の処置が必ずありますし、

耳鼻科の方が処置が専門的で治りが早いなと感じました。

 

中耳炎 赤ちゃんの場合の治療は?

結局、今回の中耳炎の治療は、鼓膜切開となりました。

中耳炎 赤ちゃんの鼓膜切開体験談 その後の過ごし方は?鼓膜はどれくらいで治る?

膿の量が多かったのと、インフルエンザの予防接種を急いだほうがいいので、

中耳炎を早急に治す方が良いとの判断です。

 

 

これまで上の子の時の経験から、

溜まっているのが水だったり、膿の量が少ないと様子見になり、

薬だけ飲んであとは自然治癒するのを待つ場合が多いかなと感じました。

 

 

薬は、小児科でも耳鼻科でも同じ種類がでました。

抗生物質と整腸剤、風邪薬が処方されます。

今回、1歳の赤ちゃんに最初出たのは

抗生物質:ワイドシリン細粒
整腸剤:ラックビーR散
風邪薬:プルスマリンAドライシロップ、ニポラジン小児用細粒、ムコダインDS

鼓膜切開後穴がふさがってからは抗生物質を少し弱くしようと言われて

抗生物質:クラリシッド・ドライシロップ
整腸剤:ビオフェルミンR散
風邪薬:かるおシステインDS

になりました。

 

 

うちの赤ちゃんはシロップを飲んでくれないので、

いつも粉薬で貰うことにして、水を加えて練って団子状にして口に入れています。

大泣きして嫌がるのですが、わーんと泣いて口を開いたらチャンス。

上あごにくっつけてあげてます^^;


スポンサーリンク

赤ちゃんの中耳炎の薬は副作用がある?

抗生物質は下痢の副作用があるとのことで、

整腸剤と混合されたものが処方されています。

しかし、やっぱり抗生物質が強いのか、うちの赤ちゃんの場合は、下痢しちゃってます。

 

 

ただ、ロタウイルスのときの下痢とはちがって、

色も白くはならないし、回数も少ないです。

普通の便も、少し柔らかめですが出ていますので、ひどい下痢ではないです。

 

 

他には風邪薬が眠くなるとのことですが、

そんなにいつもと寝つきの違いは感じません。

なんとなくお昼寝が多いような気もしますが、気のせいかいかもしれません。

どちらにせよ、大きな副作用というほどではなさそうです。

 

 

これはあくまでうちの1歳の赤ちゃんの場合ですので、

下痢がひどすぎたりしたら、早い段階で抗生物質をちょっと弱めにしてもらうなど、

お医者さんと相談して見ることをおすすめします。

まとめ

中耳炎と言われたら、すぐに耳鼻科に行きましょう。

小児科の後でも、何も言われなくても行っておいてもいいと思います。

そのときは、小児科でもらった薬を伝えることを忘れずに。

一度中耳炎を体験した児の場合なら、今後は鼻水で病院につれていくのは

耳鼻科にいくのが話も治りも早いです。

治療方法と薬はいくつかありますが、長引かせない選択をしましょう。

鼓膜切開も、言葉よりは気軽に受けることができましたので、

そちらの体験談も参考にしてみてくださいね。

中耳炎 赤ちゃんの鼓膜切開体験談 その後の過ごし方は?鼓膜はどれくらいで治る?

スポンサーリンク